取組事例(2020年)
基本情報
取組を行った待遇
基本給 |
|
賞与 |
○ |
手当 |
○ |
退職金 |
|
福利厚生 |
|
休暇・ 休職制度 |
○ |
教育訓練 |
|
その他 |
○ |


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
取組のポイント・概要
背景
パートタイム・有期雇用労働法の施行前に、正社員とパートタイム・有期雇用労働者の間で、業務の内容、労働条件、責任の程度を整理して、不合理な待遇差があれば是正する必要があるか検討した。
効果
正社員を目指して頑張っていた人は喜んでいる。働く納得性が高まったという声も多い。
取組の詳細
取組に向けた検討プロセス
- ・令和元年10月後半から12月にかけて不合理な待遇差について検討
- ・令和元年12月経営会議で方針決定
- ・令和2年1月から各地で説明会開催
- ・令和2年4月取組実施
待遇の改善状況の詳細
- パートタイム・有期雇用労働者で「店長」「店長経験ありの副店長」に該当する者を一斉に正社員に転換する措置を行った。
- パートタイム・有期雇用労働者のうち、ミドルFGに対しては以下のような待遇の見直しを行った。
ミドルFG |
=パートタイム・有期雇用労働者のマネジメント職。副店長。副店長とは、店長を支える立場であり、店長と主に担当する店舗の運営について責任を負い、店長代行者として責任を果たす。店長として必要とされる業務を一定以上習得しており、店舗で発揮できていることを要件とする。 |
○賞与
取組前: |
正社員は会社の業績等への貢献に応じ0~4ヶ月分を支給。パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)には支給なし。 |
取組後: |
パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)にも支給。 |
○子女教育手当
取組前: |
正社員には被扶養者で満22歳未満の子女に対して支給(幼保3年間:3,000円、小学校:5,000円、中学校:8,000円、高校:10,000円、短大2年間・大学4年間:20,000円)、パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)には支給なし。 |
取組後: |
パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)にも支給。 |
○慶弔休暇
取組前: |
正社員は有給、パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)は無給。 |
取組後: |
パートタイム・有期雇用労働者(ミドルFG)も有給。 |
取組による効果
正社員を目指して頑張っていた人は喜んでいる。働く納得性が高まったという声も多い。
事例検索に戻る