地域から愛され認められる法人を目指して~「人が人を大事にする」を大切に
社会福祉法人 みのり村
パートタイム労働者の職務内容
障がい者・高齢者の生活サポート等
取組の背景
スタッフが、仕事に「やりがい」を感じ、スキルアップに取り組める環境を整備し、福祉サービスの質の向上に努めたい
取組分野
- 労働条件の明示・説明
- 教育訓練等の能力開発
- 正社員転換推進措置
- ワーク・ライフ・バランス
- 職場のコミュニケーション等
取組内容(取組分野で選択した分野について記載)
・労働条件明示の様式を見直しパートスタッフ等に通知している。
・資格取得奨励金制度を設立しスタッフ全員のスキルアップと人材育成を目指している。
・正職員への転換推進制度を整備しパートスタッフ等に周知している。
・ワーク・ライフ・バランスへの取り組みとして、各部に相談窓口として担当者を配置している。
・職場のコミュニケーション等として、職場内でミニバレー大会の開催や外部の玉入れ大会に参加している。
工夫した点・苦労した点
パートスタッフの自己啓発活動を支援するため、資格取得奨励金制度の設立と正職員への転換推進制度を整備した。スタッフ一人ひとりにスキルアップの必要性を理解してもらい、仕事を通じて自身の成長に繋がる意識の転換が必要であった。
取組の成果・課題
パートスタッフが積極的に法人内の研究発表に参画するとともに、国家資格にチャレンジし職場の活性化に繋がっています。また、高齢者や障がい者を積極的に雇用することで、職場内でスタッフ同士の声かけサポート体制を築くことが出来ました。スタッフの生活リズムや健康面に配慮しつつ、福祉を通してスキルアップし社会に貢献していける体制づくりに取り組んでいます。
今後の取組方針
今まで以上にパートスタッフが仕事にやりがいを感じてもらうため、人材育成制度の充実と正職員への転換を進めていきます。