ここから本文です
社会福祉法人L
有給休暇や育児休暇等を取得しやすい雰囲気づくり
7.ワーク・ライフ・バランス
所在地 | 東京都 | 業種 | 福祉 |
---|---|---|---|
従業員数 | 65名 | パート労働者数 | 37名 |
事業概要 | 特別養護⽼⼈ホーム、デイサービスの運営 |
(1)取組の内容
7. ワーク・ライフ・バランス
- パート職員に対して、勤務日数に応じてリフレッシュ休暇(週5日勤務に年は3日、4日勤務には年2日、3日勤務には年1日の休暇)を付与している。
- 現在育児休暇取得中の職員が2名おり、その内の1名はパート職員である。育児休暇取得中のパート職員はかつて正社員であったが、第1子出産時に退職後、パート職員として復職した。第2子出産となる今回は、育児休暇をすすめ、能力の高い人材の確保につなげている。
(2)取組の成果
7. ワーク・ライフ・バランス
- 有給休暇の取得率が全体で8割消化となっている。有給休暇の取得率が高いことで、家庭での子育てや親の介護などが実現できている。職員の中では、家庭の事情はお互い様という認識のため、休暇を取得しやすい雰囲気がある。